オーライ!
狩りをするときは半袖半ズボンのoyayubiSANです。
ところでみなさん
メタルイャンクック
なんじゃこれは。
どうやら”鉄で作るプラモデル”みたいな感じらしいです。
さっそく開けてみましょう。
ソフトな鉄と
硬い鉄の2種類があるようだ!
おい!
パーツが全部鉄じゃねぇか!
そりゃそうだ。
さっそく初めましょう。
まずは・・・・
どこのパーツやこれ!
よう分かりませんが説明書の言う通り組み立てます。
ヤスリがついていたぞ!
シャカシャカ擦ればいいのだ!
新手のモンスターみたいな顔になったぞ!
イッツ シュミラクラ!
恥ずかしいのぉー
って感じだ!
それに長い骨みたいなのをつけます。
危うく折れそうだったのはヒミツにしてくれや・・・
お次はなんだ!?
なんの部分だ!?
つべこべ言わないで作れ!
これ、非常に折り曲げるのが繊細でムヅカシイのである・・・
そんな体たらくで狩りができると思っているのか!?
ビスを回すのが大変だ!
ほぼ全て指でやってるんだぜ・・・
次は尻尾に肉付けだ・・・
覚悟はいいか?
折り曲げるのは大変なんだよ!
絶妙なんだ!
だがよ
この曲げ具合・・・
けっこうクセになるぜ・・・
クセになるだと!?
狩りをナメるな!
胴体はなんとなく完成したので、
次はエリの部分だ!
上手に曲げました~
これは顔や!
目つけたら、
あら可愛い
は?
可愛いだと!?
モンスターをナメるな!
さっきのエリと合体だ!
上手にくっつきました~
イャ「ワシのエリ最高やろ?」
これでとりあえず胴体と頭は揃った
だが油断するな!
まだ狩りは始まったばかり!
暖かくなる薬とか涼しくなる薬を飲んだ段階に過ぎない!
これは顎を下から見た図だ!
次はこの謎のパーツだ!
ガチャン
オープン!
顎完成!
噛まれるなよ!?
噛まれるなよ!?
次はアレだ!
なんだかワカランが作れ!
言われたとおりに曲げろ!
それを首につけろ!
次はなんだ!?
もう俺は説明書という導きに従うのみになったようだ・・・
甘く見るな!
家に帰ってお風呂を沸かすまでが狩りだ!
曲げろ!曲げろ!
俺はマゲラーだ!
同じようなのを4つ作ったぞ!
いま気づいたけど、
背中の部分やこれ!
すげぇ体ができあがってきた!
おい!
モンスターを甘くみるな!
まだまだ背中の密着が甘いぞ!
上手に密着しました~
次は羽!
細かいパーツを羽にくっつけろ!
これだけ見るとロボットだなァ!?
胴体と並べるとこう!
いいじゃないか!
でもこう見るとすでに剥ぎ取られた後ですね・・・
次は足だ!
足を作れ!
こっちも曲げろ!
狩りは曲げが命だ!
足だと思ったか!?
あれは付け根の部分だ!
ウハハハハ!
まるでミルフィーユみたいに連なってやがるぜ!
さっきのと合体だ!
これで足が完成だコラ!
これだけで立つとキモい
そいつを胴体に
ジョイント!
ジョイント!
羽もジョイント!
ジョイントォォォォオォオオ!
上手にジョイントできました~
そして
ついに
完・成
バァァァァァン!
見ろ!
イャンクックだ!
イャンクックが出たぞぉぉぉぉ!
イャァァァァァン
カッコいいぞ!イャンクック!
まるでゾイドだ!
クンチュウもあるぞ!
これはイャンクックの大好物の虫だ!
イャ「ボーノ!」
そうか美味いか!
ヨカッタヨカッタ!
羽を広げるとこうだ!
無理やり片足で立たせるとこうなる!
走るポーズはこう!
ガチにいたら怖いわ
ちなみに灯籠で照らすとこう!
いやだから怖いわ
博物館のイャンくん
ということで、
モンハンアイスボーン発売記念としてメタルイャンクックを制作しました!
いちおうこれ小学生以上が対象なんで、割と簡単に作れるからけっこうオススメだ!
ということで今日はこのへんで
さよなララバ~い