オーライ!
マントヒヒをヒヒトンマと勘違いしていたoyayubiSANです。
以前
こんな記事を書きました。
そうです!
新しいカードゲームですねぇ。
夏頃にはスマホゲームでの本格展開を予定しているそうです。
最近では人間カードゲーマー対AIの勝負もしていました。
そして満を持して、
登場!
英語にすると
TOUJOU!
そして到着!
かっちょええ~!
高級腕時計付き!
と書かれても違和感ない
かっちょええ~!
もう一回言います。
かっちょええ~!
もう一回言います。
かっちょe
開けます。
ゾロリ・・・
最高にイカしてやがる・・・
上にパカっと開くと、
これまたビックリ!
・カードデッキ40枚×2種類
・カードスリーブ40枚
・ゲーム用ダイス3つ
・プレイシート
こんだけ入って・・・
1000円ちょい。
(アマゾンなので送料込みで1400円くらい)
太っ腹すぎやしないですかね?
カードデッキは
赤のアグマと
白のマキナス
の2種類
これがゲーム用ダイス
先攻後攻を決めるヤツですねぇ。
このコマみたいな絶妙な形、
タマんねぇぜ・・・
ハードボイルドだ・・・
で、
これが白のマキナスのカード一覧
同じ種類は抜いときました。
この左のが一番の目玉カード
ゾ●ド感があるのは言わないでおきます。
全体的にロボットっぽいですが、
小動物系もいくらか混じってます。
獣+機械
が多いですね。
機械獣と言いましょうか。
パンツァーとかシュナイダーとかイェーガーはいないようですが。
ここにきてなんか怖いお猿さんが登場。
真ん中と右のマジックカードも、
マジックっちゅうより、
リーサルウェポンっちゅう感じですね。
次
赤のアグマ行きましょう。
”マグマ”じゃないっす。
この左のが目玉カード
こっちも機械っぽいビジュアルですねぇ。
と思いきや、
こちらも小動物(というか恐竜)
がチラホラ
全体的にパワフルな感じがしますねぇ。
こっちのマジックカードは王道な感じのマジック
そしてこちらはカードスリーブ
オリジナルデザインがナイス!
カード裏と同じデザインですよ。
少し角度を変えるとテカります。
しかしカードをスリーブに入れると、
手札の時点で丸わかりなので、
こちらのフィールドに配置するフォースと呼ばれるカードにスリーブを使いました。
スリーブの縁が銀色でイカす!
以前の無料で貰ったデッキのフォースカードと合わせると
けっこうな数ありますねぇ。
ちなみにTUTAYAやヨドバシカードはサイズが合いませんでした。
そらそうだ。
なんか高級感は出ました。
では次はフォースカードをゆっくり見ていきましょう。
どれもデザインがしっかりしてて絶妙に光っててかっちょええ~
知り合いと何度かバトルしたんですが、
ルールもなかなかおもしろいですよ。
ここで説明するのは大変なので、
ぜひこのゼノンザードを買ってやってみてください。
あと私はバンダイの回し者ではありません。
ではまた。
さよなララバ~い
あれ、
オチがないなぁ
まぁいいか
来週はゲーム実況しますんで、
みなさんもチャンネル登録・高評価を
ぜひお願いします。
登録者数がめちゃくちゃ少ないチャンネルはこちら!
ブックマークもお気軽に!
ブックマークついでにコメントをして頂けると、
oyayubiSANやプロデューサーは喜びます。
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:はてなブログの更新報告♪
ブロトピ:今日の趣味日記