日々を駆け巡るoyayubiSANのブログ

oyayubiSANのブっ飛びブログ

検証 実験 ライフハック 豆知識 アウトドア インドア 下らないことから微妙なことまであらゆることを徹底的に調査解明!

日曜小ネタ 全く新しいカードゲーム「ゼノンザード」無料カードデッキをもらったぞ!

f:id:oyayubiSAN:20170929145612j:plain

 

オーライ!「チョリソー」と「チューロス」をチャラい言葉だと思っていたoyayubiSANです。

 

ところで最近、

こういうカードゲームが登場しました。 

 

f:id:oyayubiSAN:20190226213422j:plain

 

ゼノンザード 

 

2019年の夏頃に配信されるスマホゲームなのですが、

それのカードデッキセットをなんと”無料”でプレゼントという、

なんとも太っ腹なものです。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301222352j:plain

 

しかも2セット!

緑属性のデッキと黄色属性のデッキが40枚づつ

 

これ他のカードゲームで買ったら軽く2000円はしますね。

 

それを無料ってんだから驚きだぜ・・・

 

まずは見てみましょう。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301222526j:plain

 

同じ種類のカードがいくらかあったんでそれは抜きました。

 

んで、このボリューム。

 

まずは緑属性の「デメテー」から見てみましょう。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301222740j:plain

 

左がこのデッキの最強レアカード!

白いのはモンスターを召喚するのに使うエネルギーを溜めるのに必要なカード。

弱いけど低コストで何枚か入ってます。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301222924j:plain

 

こっちはエネルギーにならないけど少し攻撃力の高いカード。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301223146j:plain

 

こちらも王道モンスターって感じで良い!

 

f:id:oyayubiSAN:20190301223241j:plain

 

こっちはエネルギー消費は高めだけど、

攻撃力めっちゃ高いカード。

この右のサソリくん強いっす。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301223438j:plain

 

こっちはかなりエネルギー消費高めで、

めちゃ強い攻撃力。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301223600j:plain

 

こっちはマジックと呼ばれる特殊効果を発動できるカード。

「マジック発動!」

と叫びながら言えばそれっぽくなります。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301223712j:plain

 

こっちは”フォース”と呼ばれる、

あるだけで特殊効果を発動できるカード。

 

あと床がボロくてすいません。

数年前にブラウン管が落ちました。

 

次は黄色属性の「カナタナ」

 

f:id:oyayubiSAN:20190301223844j:plain

 

f:id:oyayubiSAN:20190301224001j:plain

 

左は黄色属性最強のカード!

やっぱドラゴンっしょ!

 

f:id:oyayubiSAN:20190301224033j:plain

 

こっちも盾持ちゴブリンくんがお目見え。

流行っているのでしょうか。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301224041j:plain

 

光の国というだけあって、

飛行系が多いですねぇ。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301224049j:plain

 

そしてまたもやツインテシザース

 

ポニーテール・シザースも後々出てきそうですねぇ

 

f:id:oyayubiSAN:20190301223354j:plain

 

そんでもって人間も出ました。

イケメン

 

f:id:oyayubiSAN:20190301224102j:plain

 

こちらはマジック。

なんか躍動感がハンパないです。

 

f:id:oyayubiSAN:20190301224214j:plain

 

そしてフォースカード。

緑属性とは違う種類がありましたね。

 

 

 

という感じで、

以上がゼノンザードでした。

 

ここまで太っ腹で良デザインなカードを無料で配るってのは、

なかなか大盤振る舞いですぁ。

 

細かいルールやらは説明すると大変なんで、

自分で見てください(投げ

 

 

ではまた来週。

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・え?

 

真面目だって?

 

たまにはいいじゃんこういうのも

 

結果:たまには真面目な記事も書く。

 

という結果になりました。

 

みなさんも、真面目な記事を書きたいならぜひゼノンザードに触れてください。

 

あと近々デッキセット第二弾も発売するらしいんでそっちも買います。

ルールも面白いんでやってみてはいかが?

 

ではまた。

さよなララバ~い。