どうも、ベーゴマを回すのが凄い上手いoyayubiSANです。
ところでみなさん、
部屋の掃除ってしてます?
適度に断捨離しないとマズいよなと思いながらダイエットコーラを飲んでいたとき、
実家からあるものが送られてきました。
こういう感じのものです。
そう、私が昔作ったものたちでございます。
しかしこれらは10年、あるいは20年か30年、または40年か50年。下手をすれば60年か70年は前の物。
自分でも何を書いたのか覚えていません。
じゃあこれ、クイズにしちゃう?
と思ったのでクイズにしたいと思います。
では問題です。
これはなにを書いた絵日記?
左上はタイトル。
下はそのときの感想です。
もはや私自身もよく分かりません。
ヒント1
右上に書いてある日付は10月30日。天気は晴れ。
それでも私には分かりません。
ヒント2
これはダイナマイトではありません。
ここまでヒントを出せばだれでも分かると思います。
では答えを頭の中で思い浮かべてください。
……
……
……
分かりましたか?
特に正解不正解の判断はしませんので各自でやっておいてください。
では正解発表。
正解は「芋堀り」でした。
いもがあったおいしそうな
いもがあったそとはすご
くあつかったです。
だそうです。
芋があったと証言しておきながら、二行目でさらに繰り返し芋があったと表現しています。これは重複表現ですね。
次の問題です。
第2問
はい、この画像だけでは完全にノーヒントです。
少なくとも好きなところなので良いことだと思います。
ヒント1:〇〇をしているところ。です。
とか言われても幅が広すぎて分からないと思います。
ですがこれしかヒントの出しようがありません。
では正解発表と行きましょう。
……
……
……
正解:ジャスコでかいものをしているとこ
ハンバーグ
でした。
この場合、イオンなどは不正解とします。
では次の問題です。
クイズ、これはなんの絵日記?
さぁ分かりますか?
私は正解を知っていますが、それでもよく分かりません。
ちなみに右下のは名前なので伏せました。
では早いですがヒントを出しましょう。
ヒント1:左のこれは植物です。
ではどうせ誰も真面目に考えていないと思うので正解発表と行きましょうか。
……
……
……
正解:パセリへ おいしくそだったね
でした。
いったいこれのどこがパセリなのか私にも分かりません。
そもそもなぜパセリがピンクなのか逆に説明してほしいくらいです。
では最後の問題です。
クイズなんの絵日記?
さぁこれはなんでしょうか?
ちなみに下の黒いのは名前なので伏せまして、もう一つ黒いのは絵日記の説明文なのでこちらも伏せました。
さて、どうせこのあたりから大半の人はまともに読んでないでしょうからヒント出します。
ヒント:右上の日付は1月23日
つまり?
さぁ頭の良い人はもうお分かりですね。
じゃあ正解を出します。
……
……
……
正解:しょうじおこわす(障子を壊す)
しょうじをビリビリやぶってたのしかったです。
だそうです。
つまり張替えではないということです。
なぜ絵日記にしたんでしょうか、永遠の謎です。
さて、どうでしたか今回のクイズ。
全問正解した方には抽選で、絵日記を探しているときに見つけた変なネジをプレゼントするかもしないかもしれません。
あと、さらに見つけたのですが……
もはや解読不能なのですが、
優しい根岸先生(仮名)はVERYGOODの評価をくれました。
ブロトピ:今日のブログ更新
ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!
ブロトピ:今日の雑談日記
ブロトピ:はてなブログの更新報告♪
ブロトピ:今日の趣味日記