どうも、去年の9月より視力が落ちたoyayubiSANです。
前回↓
に続いて後編を紹介します。
前回のことなんぞ知らねぇわカスという方も御覧ください。未だに夏休み気分が抜けない方は目を覚ましてください。
これは純粋に思っていた疑問です。タチバナくんのセンスの無さに期待してぶつけてみました。
これ、ルーブル美術館に飾ったらどうなるんでしょうか?
某漫画を元に能力をつけてみました。
こんな髪型は嫌だランキングだと思ってもいいと思います。
その後編です。
もしもこういう髪型だとしても私は喜びません。
足が早くなる能力ならほしいですがね。
四度目のTHE WORLD JOURNEY。
きっとこの国にはまだ恐竜がいると信じています。
着地点はゴリラと天使です。複数の豆知識も収録。
なんかこう、怖いもの見たさみたいな感じで作ってみました。
最初は怖かったんですがね、けっこういい感じですよ。
給食のオバちゃんの意外な正体が明らかになります。
五度目のTHE WORLD JOURNEY。
オバちゃんの意外な一面が明らかに。
どうやったらダサくできるのか。って、けっこう難しいと思います。
みなさんも運動会とかでやってみたらいいと思います。
ネタに迷走していた時期でした。
みなさんもふとした拍子にこういうものを見たら妄想してみてください。
六度目のTHE WORLD JOURNEY。
明らかに寒そうな島は意外にもあたたかそうでした。
そして、あの謎のモザイクはいったいなんなんでしょうか。
ネタに迷走してました。
この記事は見ないほうがいいと思います。
もう一度言います。この記事は見ないほうがいいと思います。
この記事は見ないほうがいいと思います。
みなさんはあの人をご存知でしょうか。
皿洗いしながらあの人に会いに行きました。
い~とし~き~ひ~びよ~
さ~よなら~は~い~わな~い~で~
これほんとうなの?と思うでしょう。本当です。
本当なんです!信じてください!
七度目のTHE WORLD JOURNEY。
インドを舞台にした学園ものっておもしろそうじゃないですか?
ターバン争奪戦とか。
左手で殴り合いするとか。
ブタを飼うとか。
以前のカレーネタとやることは同じです。
フラッシュ強すぎです。
意外な新事実を再確認しました。
謎のガチャガチャと謎の少年たちとの死闘の記録です。
あいつら許さん。
7月に入ってから桜の写真を出してなかったことに気づきました。
入れ歯のジジイが空を飛びます。
険しい冒険の記録です。
帰るまでが冒険なんですよ。
ハリネズミはオマケです。
ふと思いついたのでやりました。
みなさんはこの真相に気づけるでしょうか?
ふふふふふ…
アラアラさんとコバルトさんが登場しました。
日をまたぐ釣りをするときは、みなさんは休みの前日にしましょう。
サインは変形させて撃つことができます。
そして叩きつけることもできます。
そして手裏剣にもなります。
彼らのことを思って里帰りさせてあげました。
無事に帰れてなによりです^^
なんかたくさんの人が見てくれた記事です。
見た人の数は一番じゃないでしょうか?
あの変な人くんとケツの友人くんが初登場です。
再び変な人くんとケツの友人くんが登場です。
みなさんはマグロと足の裏を交互に見てルーレットを回してください。
お盆に福島へ行った記録です。
またまたケツの友人くんと変な人くんが出ます。
テンション上がりました。
その後編です。
というかついこの前のことなんですけどね。
最後にはウルトラマンに会いました。
以上で過去一年の記事紹介を終わります。
これまでに見てくれた方、けっこうな数に登ると思います。
こんなブログ消えろ、このカス野郎と思った方もけっこうな数に登ると思います。ありがとう。
それもこれもみなさんのおかげです。
これからもブログは続けていくのでぜひご覧ください。
あと近々ゲーム実況も始めたいと思いますんで、用意できたらやっていきます。
あと全然関係ないんですが、最後に豆知識を書いていきます。
「ガムとチョコを一緒に食べるとガムが溶ける」
はい、関係ないですね。
ではまた。
さよなララバ~イ