日々を駆け巡るoyayubiSANのブログ

oyayubiSANのブっ飛びブログ

検証 実験 ライフハック 豆知識 アウトドア インドア 下らないことから微妙なことまであらゆることを徹底的に調査解明!

必見 とても読みやすい記事を書きました!

あああああああああああああああああああああ

あああああああああ

ああああああああああああああ

あああああ

 

ああああああああ

 

ああああああ

 

ああああああああ

 

あああああああ

 

ああああああああああ

 

あああああああああああああ

 

あああああああ

 

あああ

あああ

ああ

 

ああああああああ

ああああああああああああああああああ

あああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああ

 

ああああああああああああああああ

あああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああ

 

あああああああああああああああああ

ああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああ

 

ああああああああああ

ああああああああああああああ

あああああああああああああああ

 

ああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああ

 

ああああああああああああああああ

あああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああ

 

ああああああああああああ

 

ああああああああ

あああ

 

(検証)コロナ禍でも楽しめる色々な「ソーシャル○○」をやってみよう!

 

 

オーライ!

コロナ禍(か)をコロナ渦(うず)だと読んでいた人が大多数いると思うoyayubiSANです。

 

ところでみなさん。

 

今はコロナがどうのこうのと、気軽に遊びに行けない日々。

焼き肉にも気軽に行けやしません。

 

どうしたもんかと思っていたら、

ふと考えたことがあります。

 

道具と離れれば遊べるんじゃね?

と。

 

つまり掻い摘んで言えば、

こういうことです!

 

f:id:oyayubiSAN:20200801230807p:plain

コロナ禍でも楽しめる!?

色々なソーシャル○○!

です!

 

まずは第一のミッション

NAWATOBI

f:id:oyayubiSAN:20200801221101j:plain

 

縄跳び(仮に彼の名前をナワ・トビオにしておきましょうか)

を、まず1m近く離して設置しておきます。

f:id:oyayubiSAN:20200801221107j:plain

 

ここに置いとくね!

f:id:oyayubiSAN:20200801221113j:plain

 

さぁ飛ぶぜ!

ソーシャル縄跳びだ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221118j:plain

あっ!

飛べる飛べる!

f:id:oyayubiSAN:20200801221124j:plain

ヒュー!

俺は自由だぜ!

 

f:id:oyayubiSAN:20200801221131j:plain

クロスだ!

クロスで飛べ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221139j:plain

ヒュ~

カックイイ~!

f:id:oyayubiSAN:20200801221144j:plain

最高だぜ!

最高の気分だぜ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221150j:plain

見てろよみんな!

いま見せてやるぜ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221156j:plain

大技行くぜ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221201j:plain

はぁぁぁあ!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221207j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200801221214j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200801221219j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200801221224j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200801221229j:plain

エイヤァァァァァァ!!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221234j:plain

アアアアアアアアアアア!!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221240j:plain

アアアアアアアア!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221245j:plain

ソーシャル スポーツ 縄跳び

 

f:id:oyayubiSAN:20200801221257j:plain

3m!?

3mは飛んだ!?

f:id:oyayubiSAN:20200801221303j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200801221309j:plain

これ4m!?

これさすがに4mは飛んでるよね!?

f:id:oyayubiSAN:20200801221316j:plain

アアアアアアアア!!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221322j:plain

着★地

 

f:id:oyayubiSAN:20200801221330j:plain

決まったぜ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221251j:plain

 

第二のミッション

グルグルバット

f:id:oyayubiSAN:20200801221336j:plain

まずバットを1.5mくらい離して設置しておきます。

(仮に彼の名前をバット・ボーイと呼称します)

f:id:oyayubiSAN:20200801221348j:plain

ふっ!

準備は整ったようだな!

f:id:oyayubiSAN:20200801221354j:plain

行くぜ!

ソーシャルグルグルバット開始!

f:id:oyayubiSAN:20200801221400j:plain

アアアアアア!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221405j:plain

アアアアア!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221411j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200801221416j:plain

回るよぉぉぉぉ!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221420j:plain

アアアアアア!!!

目が回るよォォォォ!!!

f:id:oyayubiSAN:20200801221426j:plain

あれ

f:id:oyayubiSAN:20200801221432j:plain

意外とできるよ

f:id:oyayubiSAN:20200801221437j:plain

あっ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221442j:plain

あれっ

f:id:oyayubiSAN:20200801221447j:plain

あっ

マジで回る

f:id:oyayubiSAN:20200801221452j:plain

アリャ

f:id:oyayubiSAN:20200801221457j:plain

え、これ

まさか、

ソーシャル千鳥足?

f:id:oyayubiSAN:20200801221502j:plain

ソーシャル千鳥足だよねこれ!?

f:id:oyayubiSAN:20200801221509j:plain

うわぁぁぁぁぁ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221515j:plain

 

第三のミッション

ソーシャル土下座

 

まずは誤ってぺんぺん草を踏みます

f:id:oyayubiSAN:20200801221521j:plain

 

草「約束通り、土下座してもらいましょうか!」

f:id:oyayubiSAN:20200801221526j:plain

私「く・・・うううううう・・・・」

f:id:oyayubiSAN:20200801221531j:plain

草「やれっぇぇぇぇ!!!oyayubiィィィィィィ!!!」

 

f:id:oyayubiSAN:20200801221538j:plain

私「くっ・・・!ううううううううううう・・!」

 

f:id:oyayubiSAN:20200801221542j:plain

私「ああああああああぁぁぁぁぁ!!!」

 

f:id:oyayubiSAN:20200801221549j:plain

私「恩返しです!」

f:id:oyayubiSAN:20200801221555j:plain

 

第四のミッション

ソーシャルドライブ

まず肝心の車ですが、

あの上にあります。

かなりの距離がありますね。

おそらく2kmくらいです。

 

f:id:oyayubiSAN:20200801221600j:plain

では離れた車(仮に彼の名前をクルマダ・ヤマダ)と名付けておきます。

 

まずは扉を開けます。

f:id:oyayubiSAN:20200801221605j:plain

乗り込みます

ソーシャル乗車!

ところでソーシャル乗車って10回言えますか?

f:id:oyayubiSAN:20200801221610j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200801221615j:plain

エンジンつけようぜ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221621j:plain

さぁ!

カっとばすぜ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221626j:plain

ブンブンブンブン!

f:id:oyayubiSAN:20200801221633j:plain

俺は風になるぜ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221640j:plain

ブンブンブンブン!

ソーシャルドリフトだ!

f:id:oyayubiSAN:20200801221645j:plain

はぁぁぁぁ!!!

これが”音速”の世界か!

f:id:oyayubiSAN:20200801221048j:plain

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

あ、終わりです

f:id:oyayubiSAN:20200801221055j:plain

 

 

 

うなぎエキス入りスイーツ!?「土用の丑の日はうなぎエクレアを食べよう!」

 

 

オーライ!北から登ったお日様が西に沈む光景を目撃したoyayubiSANです。

 

ところでみなさん。

 

土用の丑の日

 

ですよね。

 

もちろん土用の丑の日といえば、

(最近まで土曜の牛の火だと思ってたことは内緒)うなぎですよね。

 

そこでふと見つけたのが・・・

f:id:oyayubiSAN:20200725204321j:plain

うなぎイヌエクレア

 

レレレのレ?

なんですかこれは?

レレレのレ?

f:id:oyayubiSAN:20200725224924g:plain

まさか・・・

うなぎ成分入りのエクレアとか・・・

言わないよね・・・?

f:id:oyayubiSAN:20200725204336j:plain

言わないよね・・・?

f:id:oyayubiSAN:20200725213351p:plain

入ってたァ~!

 

うなぎが

しっかりと、

入ってたァ!

うなぎになっちゃうよォー!

f:id:oyayubiSAN:20200725225129g:plain

しゃーないので、

うなぎイヌエクレア本体を放出します。

f:id:oyayubiSAN:20200725204358j:plain

 

ちなみに余談ですが、

エクレアの語源はフランス語の「エクレール(エールクレル)」で、意味は稲妻とか雷光です。

「稲妻のように素早く食べないとクリームが飛んじゃうよボナパルトォ!」

ってことらしいです。

 

それはさておき、

見た目は普通のエクレアです。

特にうなぎのような匂いはしません。

 

せっかくなので、

優雅にフォークとナイフでお召し上がりになることにします。

稲妻とか言っときながら優雅に食べる私は愚か者です。

f:id:oyayubiSAN:20200725204411j:plain

マスクとグラサン装備でフォークとナイフを持つと、

花粉症なうえに眩しいライトが苦手な執刀医みたいになりました。

いや執刀医はナイフもフォークも使いませんが。

 

では、

実食!

f:id:oyayubiSAN:20200725204427j:plain

切れ具合は普通のエクレアです。

 

中は特にうなぎらしき生体反応の確認はできませんが、

空洞でフワフワな生地です。

f:id:oyayubiSAN:20200725204442j:plain

まだ中もうなぎの香りはしません。

 

せっかくなので、

ナイフとフォークで優雅に食べる姿を写真に収めたかったのですが・・・

f:id:oyayubiSAN:20200725204522j:plain

ブレる・・・

 

いや

 

はい、撮れた

 

両手が塞がれた状態でこういう写真を撮るのはかなり難易度高いです。

花粉症なうえに眩しいライトが苦手な執刀医は大変ですわ。

f:id:oyayubiSAN:20200725204551j:plain

 

さてうなぎらしさ(ウナギズム)を出した記事にするためにも、

やはり上から開いた状態は見せたいですね。

f:id:oyayubiSAN:20200725204604j:plain

 

うまく開けないよォォォ!

アジとか、

サンマとか、

みたいに

うまく開けないよォォォ!

f:id:oyayubiSAN:20200725225113g:plain

はいこのザマ

f:id:oyayubiSAN:20200725204617j:plain

しかし特にうなぎらしい香りはしません。

きっとうなぎエキスは数%なのでしょう。

でもまぁうなぎ入りエクレアっていうのはかなりレアですね。

(エクレアだけに、ってのはヤボです)

 

そして裏面はだいたいこんな感じですわ。

f:id:oyayubiSAN:20200725204636j:plain

実にエクレアらしい焼き加減ですね!

素晴らしい!

 

あ、

ちなみに・・・f:id:oyayubiSAN:20200725204551j:plain

この写真を撮るときの方法なのですが・・・

 

まさかの首に挟む力技

f:id:oyayubiSAN:20200725204315p:plain

結果:首にスマホを挟んで写真を撮るのは難しい

 

という結果になりました。

 

みなさんもウナギ入りエクレアを食べるときは、ぜひ首にスマホを挟んでください。

f:id:oyayubiSAN:20200725225120g:plain


これでいいのだ!

 

ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日の趣味日記

「わんこの冷し中華はじめました」犬の気分になればきっと美味しい 問題


オーライ!犬のしっぽに巻き込まれてケガをしたoyayubiSANです。

 

ところでみなさん、

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

わんこの冷やし中華はじめました

 

 

なにこれ

 

これはきっと、

犬による犬のための冷やし中華なのでしょう。

これを購入したとき店員さんに

「ワンちゃんもきっと喜びますよ!」

と言われました。

 

悪いな斎藤さん、

ウチ犬飼ってねぇから!

 

そしてこの顔

「人間風情が食ってんじゃねぇよ」

と言わんばかりのこの顔

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

そんなことを彼(彼女)の顔から察すること容易ですね。

f:id:oyayubiSAN:20200717233945p:plain

 

さて開封

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

は?

え?

パック?

真空?

 

どうやらマジで真空な模様です・・・

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

 

ですがそのまえに、

まずは犬の気持ちになりましょう。

ただもちろん、犬の気持ちと言われても定義がありません。

あなたはこの一線を超えたら犬ですよという線引きがないので、

 

とりあえず想像できる範疇で犬っぽいことをします。

 

あー!

足で耳の横あたりをカイカイしないと落ち着かないよぉ!

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

 

ぶあー!

頭から尻の先にかけてブンブン振るアクションをやらないと落ち着かないよぉ!

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

 

これで完璧だ!

俺は犬だ!

もう犬だ!

もはや犬だ!

 

満足です。

 

では気を取り直して、

 

さて中身をぶちまけよう

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

これはいったい・・・なんだ

 

真空パックされてたからか、

寒天的なもので固められてました。

寒天的なもののおかげで鮮度を保つ算段なのでしょうか。

やはり犬にも寒天的なものが好みとかあるのか。

ところで”カンテンテキ”って良い響きですね。

 

なんかこう

視覚的には美味そうですが、

嗅覚的には美味しくなさそうです。

なんかこう、

オーシャン

って感じの匂いがします。

 

というかむしろこれ猫用では?

 

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

ちなみに具材は、 犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

こんにゃく麺

わかめ・カニカマ・卵

かつおエキス・魚介エキス

その他なんとか

 

そうか、この独特のシーサイドな香りは魚介系なのか・・・

 

まずは麺から行くか・・・

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

うーん

バリカタや

いやハリガネか?

だが不味くはない・・・

以前のケーキは美味しかったが・・・

 

次はカニカマ

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

あ、

これは普通にイける!

いや普通にイけると地味にテンションが上がる自分が悔しい。

 

そして次は謎の草わかめ

これは少し硬くて食感は微妙ですね。

犬の顎なら容易でしょうが

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

 

そしてオブラート的な感じでコーティングされていたこのゲル 

 

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

これは味しない

そりゃそうだ

でも犬ならわかるのか・・・?

 

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

 

完食・・・

 

味  ★☆☆☆☆

香り ★☆☆☆☆

食感 ★★★☆☆

コシ ★★★★★

 

くっ!

やはりニンゲン風情にはまだ早いようだ!

f:id:oyayubiSAN:20200717233945p:plain

 

ちなみに、

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

・付属のトレーなどに中身を移してください。

・愛犬の体に合わせて具材を切ってから与えてください。

・具材の崩れ防止のため、つゆをゼリー状に固めております。

そのままでも美味しく召し上がれますが、食べにくい場合はレンジで20秒ほど温めるとゼリーが崩れます。

 

なるほど、

口の中が

オーシャン!

って感じになる理由が明白ですが、

正しい食べ方をしているのだから当然。

 

犬種や体重によって与える量が違うようです。

ニンゲンについては記載されていません。

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

ちなみに私はこの基準で行けばおそらく30袋以上が妥当です。

 

年1の予防接種に協力しなければならないようです。

後日やっておきます。

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

 

あとどうでもいいのですが。。。

犬っぽい写真を撮るときに顔を振ったら

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

なぜか顔面が焦げたみたいに黒くなりました。

 

結果:ブンブンすると顔が黒くなる

という結果になりました。

みなさんも顔を黒くしたいときは、ぜひ顔をブンブンしてください。

それではワンコの冷やし中華レビューでした。

 

犬 そうめん 冷やし中華 料理 グルメ 動物

 

本商品は犬用です。

犬以外には与えないでください。

 

だそうです。

みなさん気をつけましょう。

 

これがホントのワンコそば

ってな!

 

かましいわ

 

ミニミミリュック!?ウサミミのリュックで周囲と差をつけろ!(謎ガチャシリーズ)

オーライ!

鼻を摘まれると「んっふぅ」と鳴くoyayubiSANです。

 

ところでみなさん、

f:id:oyayubiSAN:20200711214810j:plain

みにミミリュック

 

なんですか?

これ

 

しかし私は本能のレベルでガチャポンが染み付いた人間、

見た以上は買わずに入られない性分なのです。

つまり何が言いたいのか、

 

買います。

 

コインを投入しろ!

回せ!回せ!

そして回せ!回せぇ!

 

で、

f:id:oyayubiSAN:20200711214819j:plain

でへへへへへへへっへ!

 

まずは一つ

ポン

 

f:id:oyayubiSAN:20200711214824j:plain

これは・・・

グレーのネコェ!?

 

裏には背負う用の紐つき

凝ってるぜぇ・・・

f:id:oyayubiSAN:20200711214721j:plain

 

 

そして

チャックも開くスーパー仕様

素晴らしいですねぇ

f:id:oyayubiSAN:20200711214726j:plain

・手触りはふわふわ

・サイズは500円玉が入るくらい

・ハムスターでも背負える手軽さ

・金魚も背負える軽快さ

・おじいちゃんは背負えない

・おばあちゃんも背負えない

こんな感じ

 

そして、

次いきます。

 

ポン

 

 

これは。。。

 

ブルーのうさぎぇ!?

f:id:oyayubiSAN:20200711214733j:plain

 

やはり貴様も背中のヒモを搭載しているというのか!?

f:id:oyayubiSAN:20200711214738j:plain

 

そして貴様もチャックが開くというのか!?

f:id:oyayubiSAN:20200711214743j:plain

なにぃ!?

 

せっかくなので

彼に背負ってもらいました。

f:id:oyayubiSAN:20200711214751j:plain

 

かわいいね!

f:id:oyayubiSAN:20200711214758j:plain

 

せっかくなので、

ジャンケンに負けてランドセルを背負うハメになった小学生っぽくしてみました。

f:id:oyayubiSAN:20200711214803j:plain

 

 

・・・

どうでしょうか。

みなさんも欲しくなったんじゃないんですか?

キーボードのキーが外れたときの収納には困らないと思います。

 

でもハムスターは背負えてもおじいちゃんは背負えないので

気をつけてください。

 

結果:おじいちゃんはハムスター

という結果になりました。

 

みなさんも、おじいちゃんをハムスターにしたいときは、

ぜひこのみにミミリュックを購入してください。

ではまた。

 

ストリートビューで見つけた面白いものヤバいものを紹介~マレーシア編~

 

説明しよう!

「THE WORLD JOURNEY」とは?

グーグルマップの機能であるストリートビューを使用し、いろんな国を見てみよう。っていう企画のことである。

お金も時間もかからないので、非常に記事が書きやすいメリットがあって圧倒的にグッドなのだ。

 

 

どうも、江戸時代にタイムスリップしたことのないoyayubiSANです。

さて、今回の「THE WORLD JOURNEY」ですが、いきなり次回予告から書いておきます。

ウソです。次回予告は書きません。

今回は「マレーシア」ですよ。(タイトルにもありますが)

 

 

 

で、マレーシアといえば、日本列島の真下(南)にあるいわゆる常夏の島ですね。

その下にはオーストラリアがありますね。

 

オーストラリアといえばコアラとカンガルーですが、オーストラリアについては自分で調べてください。

 

で、マレーシアとタイトルにはありますが、ぶっちゃけ周辺にいろんな島がありすぎてどこがどの島なのかようわかりません

 

なので、たまにマレーシアじゃないのが混ざっていると思いますが、

まぁどうせ写真じゃ判別できないので、マレーシアだと思ってください。

 

ではいきます。

まず最初。

f:id:oyayubiSAN:20180206212235p:plain

 

とりあえず適当にやってきました。

パッと見た感想としては

「なんか恐竜出てきそう」

でした。

たぶん白亜紀の危ねぇのが走ってくるでしょう。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212239p:plain

 

思い切って近くの山に来ました。

プテラノドンの巣でもあんのかと思ったんですけど、残念ながらありませんでした。

しかし先回りしていた謎の女性がいたので、よしとします。

このストリートビューを撮影した人の相棒でしょうか。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212403p:plain

 

洞窟っぽいとこに行くとこうなってました。

大量のお地蔵さんに占領されていましたけど、恐竜から避難しているのでしょうか?

 

いやマレーシア的には邪神とかを追い払っているのでしょうか?どちらのせよ謎です。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212244p:plain

 

こっちはボロブドゥール遺跡っていう世界遺産です。

たぶん頂上には神がいるのでしょう。おそらくLv88くらいあるでしょうから、強いですね。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212248g:plain

 

こっちはどっかの山の近くにあった畑(?)です。

こんな急斜面でやる必要があるのでしょうか?それとも急斜面だからこそ育つ植物でもあるのでしょうか?

それともみんな急斜面が大好きな急斜面人なのでしょうか?

急斜面人のLvはいくつなのでしょうか?86くらいですか?

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212355p:plain

 

これはどっかにあったお寺っぽいところです。

なんか中国っぽい雰囲気はありますが、しっかりマレーシアですので安心してください。

ここにも神がいるでしょう。おそらくLv56くらいですね。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212359p:plain

 

こっちはマレーシアの町です。

じゃっかん荒廃していますが、おそらく平和です。

でもこの国はどこもかしこも暑いですから大変ですね。

一年中クーラーつけっぱなのでしょうか。

いっそクーラーに住めばいいのに。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212552p:plain

 

おや、ここはどこでしょう。

どっかの森でしょうか?

 

んん……?

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212548p:plain

 

めっちゃ見られてるぅぅぅぅ~~~~

ここは動物園でしょうか?植物園でしょうか?なぜ撮影者はこんなところに立ったのでしょうか。

インスタ映えでしょうか。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212601p:plain

 

こっちはどっかの派手な建物です。

内装は普通だったのですが、メチャ金色のイスが大量にあったのが印象的でした。

しかしこんなに大量に並べてどうするつもりなのか。

そんな混雑した会議をして意味はあるのでしょうか。

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212556p:plain

 

思い切ってまで来ました。

やっぱりマレーシアと言ったら海ですよね~

やっぱいい水だ。

いい海だ!

いい海藻が取れそうだ!

いいいいいい!!!

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212408p:plain

 

イィィィィィィィィィッィイィィィイ!

イッヒィィィィィィィィィイィィイイ!

イッヒイッヒイッヒィィィィィィィィ!

 

f:id:oyayubiSAN:20180206212305g:plain

 

イヒヒヒヒヒヒィィィィィィィィィンン!

 

結果:イィィィィィィィィィィ!

 

 

~完~

 

 

20000円で宝クジを100枚買ったら衝撃・・・問題

オーライ!

チャーハンおかずにライスを食べるoyayubiSANです。

ところでみなさん。

 

宝クジ

 

買いますか?

 

私はあまり買いません。

ですが今回は買います。

 

20000円で宝クジを100枚買おう!

 

です。

 

それではさっそく、

宝くじ お金 生活

へへへへへへへへへ

 

分厚いぜへへへへへへ!

宝くじ お金 生活

 

さっそく開封

細かい番号とか隠そうと悩んだ末、

例のひじきで塞ぐことにしましたが、

無意味でした。

宝くじ お金 生活

 

真ん中のマークと同じのが周囲にあれば当たりです。

宝くじ お金 生活

 

当たった!

200円て・・・

プラマイゼロやん・・・

宝くじ お金 生活

 

削りすぎで指がギンギラギンにさりげないぜ・・・

アガッチュベイビーだぜ・・・

宝くじ お金 生活

 

ノートの上でやってましたけど、

え、なんか怖いんだけど。

宝くじ お金 生活

 

開封結果・・・

宝くじ お金 生活

宝くじ お金 生活

宝くじ お金 生活

宝くじ お金 生活

宝くじ お金 生活

宝くじ お金 生活

宝くじ お金 生活

結果を発表すると・・・

 

当たり31/100

200円:30枚

1000円:1枚

合計7000円

勝率:30%にちょっと届かない

 

なんかもう、

 

これもう・・・

 

当たらないんだよッ!

 

 

宝くじ お金 生活

FIN



ファミマの”たなべさん”の顔に世界地図は作れるのか?問題

 

オーライ!

ファミマのスパイシーチキンは必ず2個買うoyayubiSANです。

 

ところでみなさん。

 

”たなべさん”

 

知ってますよね?(誰)

 

何を隠そう、

ファミマのトイレにいるこの人。

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

※トイレ限定で常勤しているたなべさんの図

 

私はトイレに入りつつ、

このたなべさんを観察していました。

 

よく見て下さい・・・

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

 

 

これ世界地図じゃね?

 

ということで今回の記事はこれ

 

ファミマの”たなべさん”の顔に世界地図は作れるのか問題

 

さっそくいきましょう。

まず左上

主に西・アナタ圏

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

「スパチキ大陸」

名物はスパイシーチキンで、

スパチキの栽培面積では世界トップを誇る。

スパチキの実がなる野生のスパチキの木はここにしかない希少な木。

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

続いてその下

「ツクネボウ大陸」

生えている植物という植物が全てつくね棒。

1000本に1本だけ”あたり”があるらしい。

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

その下「ファミコロ大陸」

大陸全土うっすらとファミコロ衣で覆われている。

南に位置するファミ孤島は、

石一つ一つがファミコロである。

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

北から南にかけて・トコン圏

 

「南スパチキ大陸」

北のスパチキ大陸と比べて、

毎回レンジで5分くらい温めたレベルで暑い。

しかしスパチキの木は野生で存在しないため養殖モノのスパチキが多い。

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

最南「ファミラシア大陸」

レンジで8分くらい温めたレベルで暑い。

ホットドッグもメロンパンもとにかく暑い。

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

最北、世界最大であるファミチキ大陸」

最も面積が広く世界中で流通しているファミチキの生産は全てここ。

 たまに20円引きになったりする。

 一時期100円セールが行われたが、

筆者は調子に乗って3つ購入して逆にお腹の調子がよくなった記録がある。

美味い。

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト東・ビニ圏

 

「ハリケーン列島」

ここは住んでいる人間の頭全員にハリケーンポテトが刺さっている。

 

 

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

東に位置するファミチキ大陸」

 

北のファミチキ大陸より面積は小さいが、

主食がファミチキである。

 

 

 

・・・

どうでしたか?

みなさんもたなべさんの凄さを

思い知りましたか?

 

いつもきれいに使っているからですよね!

ファミリーマート コンビニ 絵 地図 イラスト

f:id:oyayubiSAN:20200613173707p:plain

 

結果:たなべさんの顔は大陸だらけ

 

という結果になりました。

みなさんもたなべ大陸を見つけたいときは、

ぜひファミマのトイレに行って下さい。

 

私はその隙にスパチキを買います

ではまた。

f:id:oyayubiSAN:20200613175637g:plain

たなべフラッシュだよ!

 

【改造】イチゴのツブツブを”ひじき”に変えたらどうなるか?

 オーライ!

イチゴよりラズベリーが好きなoyayubiSANです。

 

ところでみなさん、

イチゴのツブツブを

ひじきに変えたいと思ったことないですか?

 

私は恐らく二度とないと思います。

 

でもやります。

 

まずはイチゴを購入。

 

イチゴ ゲーム 改造

そしてひじきを購入。

 

しかしスーパーで買うときにひじきが見当たらず、小一時間迷子に。

 

でもノリと同じ棚にあると信じ捜索。

そうです、ノリとひじきは同じ棚のムジナなのです

ツタヤで例えても同じ棚なのです。

映画 DVD アベンジャーズ

※我が眼からの光景はこんな感じでした

 

で、

ひじきを購入

イチゴ ゲーム 改造

7倍だぞ7倍!

イチゴ ゲーム 改造

7倍だぞ7倍!

 

そしてまずはイチゴのツブツブを除去します。

イチゴ ゲーム 改造

 

俺はこのために生まれたのかもしれない…

イチゴ ゲーム 改造

 

そしてひじきを導入

イチゴ ゲーム 改造

 

アタァァァァァック!!!

イチゴ ゲーム 改造

 

アタァァァァァック!

イチゴ ゲーム 改造

 

アタ…ック…

イチゴ ゲーム 改造

 

俺はなにをやっているんだ・・・

イチゴ ゲーム 改造

 

だからこんなクセッ毛になっちまうんだよッ!

イチゴ ゲーム 改造

 

イチゴ「オレサマハ・・・ナニモノナンダ・・・」

イチゴ ゲーム 改造

 

正面から見るとこんな感じ。

 

ちなみに後ろにあるのはPS4

ディスクはアナ雪のDVD

イチゴ ゲーム 改造

 

右がひじきINイチゴ

左はひじきOUTイチゴ

 

まるで発展途上国と部族の村である。

 

なんかこう、

命を吸うために全力を出した感がありますね!

イチゴ ゲーム 改造

 

下から見るとこんな感じ。

まるでそう「仲間を守ったアイツ」感がありますね!

イチゴ ゲーム 改造

 

ちなみに他のイチゴと比べるとこんな感じ

 

がんばったな・・・

しっかり食べてやるからな。

イチゴ ゲーム 改造

 

あとどうでもいいんですが・・・

イチゴ ゲーム 改造

正面から見るとシューティングゲームのボスっぽい

 

イチゴ ゲーム 改造

 

結果:イチゴは弾幕が濃い

 

という結果になりました。

みなさんもイチゴのツブツブをひじきにする事情がありましたらご一報ください。

私はお断りします。

 

ではさよなララバイ

 

 

 

夏に向けてサンバイザーを改造してたら未来へタイムスリップしました。

オーライ!

右と左で眉毛の形が違うoyayubiSANです。

 

ところでみなさん、

最近暑いですよね。

暑いときはサンバイザーは必須です。

 

しかしサンバイザーを使う者、つまりサンバイジストたるもの、
オシャレに気を使わないといけませんね。

 

ということで今回の企画はコレ!

 

サンバイザーをオシャレに改造する。

 

です。

 

さっそく百均で購入してきました。

 

まずはこの水鉄砲を装着します。

f:id:oyayubiSAN:20200530194905j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200530194914j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200530194924j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200530194933j:plain

これで攻撃力が増せば、
いつ敵がやってきてもへっちゃらですね!

f:id:oyayubiSAN:20200530194945j:plain

次はこの風車。

f:id:oyayubiSAN:20200530194955j:plain

なぜ百均に売ってるのか?

 

この風車を・・・

 

真ん中から切り、

 

f:id:oyayubiSAN:20200530195004j:plain

装着してやれば、

f:id:oyayubiSAN:20200530195013j:plain

これで風が吹いたときに涼しくなります!

 

 

ブルンブルンブルンブルンブルン!!!

f:id:oyayubiSAN:20200530195656g:plain

元気だね!

 

その次はこのキリンのような、
キリンじゃないような謎のゴムおもちゃ

f:id:oyayubiSAN:20200530195023j:plain

これを中央から半分に切り、

f:id:oyayubiSAN:20200530195030j:plain

さらにクビ先端パーツを切り、

f:id:oyayubiSAN:20200530195038j:plain

 

ウヒヒヒヒヒヒヒヒィィィン!!!

f:id:oyayubiSAN:20200530195713g:plain

 

こいつに接着剤をつけ、

f:id:oyayubiSAN:20200530195047j:plain

 

風車のど真ん中に

 

f:id:oyayubiSAN:20200530195056j:plain

装・着!

f:id:oyayubiSAN:20200530195105j:plain

そして

ブルンブルンブルンブルンブルン!!!

f:id:oyayubiSAN:20200530194756j:plain

ブルンブルンブルンブルンブルン!!!

f:id:oyayubiSAN:20200530221933p:plain

f:id:oyayubiSAN:20200530195719g:plain

 

そして、
これを、

 

装・着!

 

f:id:oyayubiSAN:20200530194815j:plain

だっさ

 

…いやでも自撮り風に撮れば、

f:id:oyayubiSAN:20200530194825j:plain

だっさ

 

これではダメですね。

 


ならばいっそのこと
発光!

f:id:oyayubiSAN:20200530194835j:plain

 

オノレニンゲンドモメ・・・

f:id:oyayubiSAN:20200530194844j:plain

 

さぁ発光させればさすがにカッコよく・・・

f:id:oyayubiSAN:20200530194854j:plain

ならねぇよ!

つーかもはや誰だよ!

 

だがまだ奥の手がある!

 

 

f:id:oyayubiSAN:20200530195648g:plain

ブルンブルンブルンブルンブルン!!!

 

ブルンブルンブルンブルンブルン!!!

f:id:oyayubiSAN:20200530195707g:plain

ブルンブルンブルンブルンブルン!!!

 

ファアアアアアアアア!!!

 

ファアアアアアアアア!!!

 

 

どうも、

f:id:oyayubiSAN:20200530204156p:plain

 

レシートで磨けば爪がピカピカ!?みんなで爪を磨こう!

 オーライ!

マスクのヒモがすぐちぎれるoyayubiSANです。

 

ところでみなさん、

爪を磨きたい!

と唐突に思うときありますよね? 

私も常日頃から爪を磨きたくて磨きたくて仕方ないです。

 

しかし!

レシートがあれば爪を磨けるよ!

ということでさっそくやります。

 

これが爪です。

マイツメ

マイネイルです。

f:id:oyayubiSAN:20200523223006j:plain

幼いろからアホみたいに牛乳ばかり飲んでいたので、爪には自信があります。

カルシウムが爪と関係あるのか知りませんが。

 

f:id:oyayubiSAN:20200523223017j:plain

 

レシートはどこだ?

レシートがない!

レシートがないぞ!

 

あ!

レシートあったよぉぉぉぉ!

 

f:id:oyayubiSAN:20200523222940j:plain

これカラオケのやつやん!

f:id:oyayubiSAN:20200523223855j:plain

磨くぜツメ!
f:id:oyayubiSAN:20200523223027j:plain

ゴシゴシするぜ!

 

f:id:oyayubiSAN:20200523223038j:plain

秘技

THE高速ゴシゴシ!

親指家直伝のゴシゴシ術!

f:id:oyayubiSAN:20200523223047j:plain

ほら!

 

ピカピカになってるだろう!

f:id:oyayubiSAN:20200523223100j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200523223110j:plain

変わってない

 

ちなみにこれ、

レシートは表面が凸凹になっているので、

そのおかげで磨けるそうです。

 

しかしこれだけではつまらないので

色々なものを磨いてみよう!

f:id:oyayubiSAN:20200523223121j:plain

まずは愛用のPSVITA

それをゴシゴシゴゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

f:id:oyayubiSAN:20200523223132j:plain

輝けぇぇぇぇぇぇ!

f:id:oyayubiSAN:20200523223147j:plain

輝いてるね!

すごく輝いてるね!

ほら言えよ

f:id:oyayubiSAN:20200523223156j:plain

次は百円玉

f:id:oyayubiSAN:20200523223206j:plain

この百円玉を

ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ!

f:id:oyayubiSAN:20200523223215j:plain

おそらく百円玉をレシートで磨くのは

この世界でただ一人だと思います

光栄ですね。

キュイィィッィィィィィッィン!!!

f:id:oyayubiSAN:20200523223229j:plain

ほらキレイだろ!

令和3年って感じだろ!

f:id:oyayubiSAN:20200523223238j:plain

でもそれじゃ足りないんだよ!

f:id:oyayubiSAN:20200523223251j:plain

全身を差し出すぜ!

磨くぜ肉体!

擦るぜレシート!

f:id:oyayubiSAN:20200523223300j:plain

あ!

あ!

あ!

f:id:oyayubiSAN:20200523223310j:plain

磨かないと!

磨かないとダメ!

f:id:oyayubiSAN:20200523223320j:plain

f:id:oyayubiSAN:20200523223330j:plain

あああああああ!!!!!

f:id:oyayubiSAN:20200523223342j:plain

ああああああ!!!

f:id:oyayubiSAN:20200523223347j:plain

 ワタシは神だ

f:id:oyayubiSAN:20200523222915p:plain

 

TUMEMIGAKI GOD

 



ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日の趣味日記

 

 

 

 



 

光る魚!ビカビカフラッシュの水槽だ!(謎ガチャシリーズ)

 

オーライ!

月に当たると発光するoyayubiSANです。

ところでみなさん

f:id:oyayubiSAN:20190805221711j:plain

また来たぜ・・・

新しいガチャがな・・・

 

しかし実際は買ったのはけっこう前です;

投稿するの忘れてた

 

私はガチャに取り憑かれた神・・・

通称”ガチャエル”

です。

 

ちょっと待って

 

そもそもこのガチャなに?

 

知らん

 

とにかく開ける

 

パカッ

f:id:oyayubiSAN:20190805221721j:plain

なにこれ

f:id:oyayubiSAN:20190805221851j:plain

f:id:oyayubiSAN:20190805221730j:plain

お さ か な ?

f:id:oyayubiSAN:20190805221739j:plain

え なにこれゼリー?

f:id:oyayubiSAN:20190805221749j:plain

説明書によると、

ゼリーに魚を入れろ

だそうです。

なんやそれ。えげつねぇ~

f:id:oyayubiSAN:20190805221759j:plain

言われた通りにゼリーに魚を

ぶちこむぜ!

f:id:oyayubiSAN:20190805221812j:plain

おや裏面にスイッチがあるぞ

f:id:oyayubiSAN:20190805221823j:plain

お前が押せって言うんなら

俺が押してやるよ!

f:id:oyayubiSAN:20190805221837j:plain

ピカピカしてみろよ!

f:id:oyayubiSAN:20200512225142p:plain

あ!

色が変わったぞ!

紫だぞ!

f:id:oyayubiSAN:20200512225147p:plain

あ次は緑!

f:id:oyayubiSAN:20200512225152p:plain

 

 これはウキウキですね!

f:id:oyayubiSAN:20200512225007g:plain

今夜は一晩中

お魚オールナイトをします

 

ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日の趣味日記

一本満足バーは粉々にして食べても満足できるのか?(一本満足バーは食べません)


 まんまん満足!

一本満足ぅ!

 

一本満足バー

一本満足バー

 

ふぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

一本満足バー

 

撮影者「逆逆!」

私「え!?」

一本満足バー

「どっち満足!?満足どっち!?」

 

一本満足バー

 

私「こっち満足ゥ!」

 

一本満足バー

一本満足バー

 

一本でも満足しないぜぇ!

一本満足バー

一本満足バー

 

私「ままま満足ぅ!」

一本満足バー

 f:id:oyayubiSAN:20200509232934g:plain

私「うぃっふぃぃぃぃぃ!!!」

一本満足バー

一本満足バー

一本満足バー

f:id:oyayubiSAN:20200509233005g:plain

 

テヨォォォォォォォォォン!!!

 

 

 

 

 

 

 

川でシャケを採って、クマをビビらせてやろう!

 

 

今日はまだ12月・・・

 

俺は・・・

 

シャケを採る!

 

シャケを採らなくちゃいけないんだ・・・・・!

 

動物 クマ カード 鬼滅の刃

動物 クマ カード 鬼滅の刃

動物 クマ カード 鬼滅の刃



バシャーン!!!!!

 

これじゃあ足りないんだよ・・・!!!えげつねぇ~!

 

動物 クマ カード 鬼滅の刃

動物 クマ カード 鬼滅の刃

動物 クマ カード 鬼滅の刃

動物 クマ カード 鬼滅の刃

 

これが

K U M A F A N T A S Y

 

 

動物 クマ カード 鬼滅の刃

セイヤッ!!!

動物 クマ カード 鬼滅の刃

 

 

はぁぁぁぁぁ・・・・!!!

動物 クマ カード 鬼滅の刃

セイヤッ!

 

動物 クマ カード 鬼滅の刃

動物 クマ カード 鬼滅の刃

動物 クマ カード 鬼滅の刃

 

寒ぃんだよ!!!

 

しかし、

この程度ではクマはビビリません。

 

最近のクマはハイカラなものがお好みらしいです。(最新のクマリサーチの結果)

 

なのでクマ業界をもっと牽制するために、

 

 

動物 クマ カード 鬼滅の刃

 

動物 クマ カード 鬼滅の刃

 

カードになりました。

俺とバトルしようぜクマ!!!