説明しよう!
「THE WORLD JOURNEY」とは?
グーグルマップの機能であるストリートビューを使用し、いろんな国を見てみよう。っていう企画のことである。
お金も時間もかからないので、非常に記事が書きやすいメリットがあって圧倒的にグッドなのだ。
どうも、江戸時代にタイムスリップしたことのないoyayubiSANです。
さて、今回の「THE WORLD JOURNEY」ですが、いきなり次回予告から書いておきます。
ウソです。次回予告は書きません。
今回は「マレーシア」ですよ。(タイトルにもありますが)
で、マレーシアといえば、日本列島の真下(南)にあるいわゆる常夏の島ですね。
その下にはオーストラリアがありますね。
オーストラリアといえばコアラとカンガルーですが、オーストラリアについては自分で調べてください。
で、マレーシアとタイトルにはありますが、ぶっちゃけ周辺にいろんな島がありすぎてどこがどの島なのかようわかりません。
なので、たまにマレーシアじゃないのが混ざっていると思いますが、
まぁどうせ写真じゃ判別できないので、マレーシアだと思ってください。
ではいきます。
まず最初。

とりあえず適当にやってきました。
パッと見た感想としては
「なんか恐竜出てきそう」
でした。
たぶん白亜紀の危ねぇのが走ってくるでしょう。

思い切って近くの山に来ました。
プテラノドンの巣でもあんのかと思ったんですけど、残念ながらありませんでした。
しかし先回りしていた謎の女性がいたので、よしとします。
このストリートビューを撮影した人の相棒でしょうか。

洞窟っぽいとこに行くとこうなってました。
大量のお地蔵さんに占領されていましたけど、恐竜から避難しているのでしょうか?
いやマレーシア的には邪神とかを追い払っているのでしょうか?どちらのせよ謎です。

こっちはボロブドゥール遺跡っていう世界遺産です。
たぶん頂上には神がいるのでしょう。おそらくLv88くらいあるでしょうから、強いですね。

こっちはどっかの山の近くにあった畑(?)です。
こんな急斜面でやる必要があるのでしょうか?それとも急斜面だからこそ育つ植物でもあるのでしょうか?
それともみんな急斜面が大好きな急斜面人なのでしょうか?
急斜面人のLvはいくつなのでしょうか?86くらいですか?

これはどっかにあったお寺っぽいところです。
なんか中国っぽい雰囲気はありますが、しっかりマレーシアですので安心してください。
ここにも神がいるでしょう。おそらくLv56くらいですね。

こっちはマレーシアの町です。
じゃっかん荒廃していますが、おそらく平和です。
でもこの国はどこもかしこも暑いですから大変ですね。
一年中クーラーつけっぱなのでしょうか。
いっそクーラーに住めばいいのに。

おや、ここはどこでしょう。
どっかの森でしょうか?
んん……?

めっちゃ見られてるぅぅぅぅ~~~~
ここは動物園でしょうか?植物園でしょうか?なぜ撮影者はこんなところに立ったのでしょうか。
インスタ映えでしょうか。

こっちはどっかの派手な建物です。
内装は普通だったのですが、メチャ金色のイスが大量にあったのが印象的でした。
しかしこんなに大量に並べてどうするつもりなのか。
そんな混雑した会議をして意味はあるのでしょうか。

思い切って海まで来ました。
やっぱりマレーシアと言ったら海ですよね~
やっぱいい水だ。
いい海だ!
いい海藻が取れそうだ!
いいいいいい!!!

イィィィィィィィィィッィイィィィイ!
イッヒィィィィィィィィィイィィイイ!
イッヒイッヒイッヒィィィィィィィィ!

イヒヒヒヒヒヒィィィィィィィィィンン!
結果:イィィィィィィィィィィ!
~完~