日々を駆け巡るoyayubiSANのブログ

oyayubiSANのブっ飛びブログ

検証 実験 ライフハック 豆知識 アウトドア インドア 下らないことから微妙なことまであらゆることを徹底的に調査解明!

・旅行 スポーツ

化石を発掘しろ!困ったらアレをしろ!化石堀り大作戦!

どうも、貝のカキも果物のカキも苦手なoyayubiSANです。 ところでみなさん。 化石を掘りたくね? と打とうとして、 と打ってしまいましたが、 忘れてください。 気を取り直し、 川に来ました。 なぜかと言うと・・・ 化石採掘だ! どうやらここ、 貝が採れる…

股間に穴が空いたスノーウェアでも上手くスノーボードはできるのか?

// どうも、雪合戦は戦国時代の話だと思っていたoyayubiSANです。 ところでみなさん、 スノーボードしませんか? そうです、私はスノーボードをしにいきます。 さっそくやってきたのはとあるゲレンデ。 こんな時期だというのに妙に人が多いですが、 今までに…

川でツタンカーメンを探そう!

// 今週のお題「最近あったちょっといいこと」 あぁ!?耳に水が入ってて聞こえねぇなぁ! ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:今日の雑談日記 ブロトピ:はてなブログの更新報告♪ ブロトピ:今日の趣味日記

琵琶湖に淡路島が入っちゃうんじゃないか問題

// どうも、サカナクションって言おうとすると舌を噛むoyayubiSANです。 ところでみなさん 琵琶湖 淡路島 って似てますよね? いや名前や字面は似てないんですけど、 でも地図を見れば一目瞭然。 右上の琵琶湖と左下の淡路島 すげぇ形が似てません? ってい…

鬼滅の刃の禰豆子が咥えてる竹を長くする。

// どうも、タケノコ族を竹の暴走族だと思ってたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 これをご覧ください。 こちらは人気漫画、鬼滅の刃に登場する主人公の妹です。 ある事情があって常に竹を口に咥えているのですが…… これもっと長くしたらどうなるの? と…

布団叩きの驚くべき使い方9選

// どうもラム酒を羊のお酒だと思ってたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 布団叩き 使ってますか? 布団叩きはお尻も叩けるし、護身用にもなるし、汎用性が高いマストアイテムです。 では、その汎用性の高い布団叩きの様々な使い方を教えましょう。 その…

アメンボを食べる巨人になる。

// どうも、アメンボ ケチンボ ドケチンボーなoyayubiSANです。 ところでみなさん、 アメンボを食べる巨人になりたいと思いませんか? 私はかねてより交流があったアメンボを食べる巨人と親密になり、ついにアメンボを食べる巨人から力を授かりました。 とい…

自ら発光したいので1000m届く超強力な懐中電灯を使ってみる。

// どうも、小学生のときUSAをウサと読んでいたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 発光 したいと思ったことありませんか? 発酵じゃないです。 発光です。 例えば こういう感じです。 で、そこで目を付けたのが…… 1000m!!! 1100ルーメン!!! 箱はこ…

視力検査のときに見るアレっぽい場所を探す

// どうも、小学生のときUSAをウサと読んでいたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 これをご覧ください。 これは視力検査のときによく見るであろうアレです。 ちなみに私の左右の目は両方ともマサイ族並の視力を誇り1km先の視力検査が可能ですが、それ…

砂利道でグルグルバットに失敗して転ぶと痛いのか問題

// どうも、うまい棒とチクワの見分けがつかないoyayubiSANです。 ところでみなさん。 グルグルバット 好きですか? 私は嫌いです。 なので、あえて砂利道でグルグルバットをしてケガをしてみたいと思います。 開始! 「こいつ、なにをする気じゃ」 「またヤ…

私服で川に寝そべればカッコいい写真集っぽくなるのか問題

// どうも、カラムーチョを水に浸して辛くないムーチョに改造するoyayubiSANです。 ところでみなさん、まずはこちらをご覧ください。 これは一種の「イケメン写真集あるあるシチュエーション」です。 なにがあるあるなのか? まずは、 ・浜辺(あるいは和室…

おかげさまで読者登録者数が950人突破!

// 今週のお題「好きなスポーツ」 おかげさまで、読者登録者数が950人を突破! これも全て、読者の皆様や近所のヨボヨボな秋田犬やスーパーにいるバイトの根岸くんのおかげです! そこで今日は、950人突破を記念したネタをやりたいと思います。 ところ…

右肩を上げてジャンプすれば経済は右肩上がりになるのか問題

// はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 2021年。 我が国の経済と肩の感度は、悪化の一途を辿っていた。 「なにこれ? 茶番劇?」 「そうね、また始まるわよ」 「今度はどんな茶番劇じゃ?」 しかしここで、我が頭脳にとんでもない発想が…

オリンピックのピクトグラムを道路標識風にする

// はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 どうも「金メダルって噛むとき消毒するのかなぁ?」と思ってるoyayubiSANです。 今はまさにオリンピックシーズン。 数々の選手たちが勝負に励むちょっと前・・・ 実は開会式でこんなことが話題に…

一人でやるかくれんぼは果たして面白いのか問題

// はてなインターネット文学賞「わたしとインターネット」 寂しいので一人でかくれんぼします さて、まずは私の番です。 どこに隠れようかな。 あ、 あそこがいいかな。 行くか…… あっちがいいかな。 風通しよすぎて辛い あと尻もピチピチで辛い。 いーち、…

恐怖!石投げ男は実在した!?前人未到の秘境へ調査!レポート記事

// はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 ここは、南アメリカのとあるジャングルの中・・・ 我々調査隊(二人)は、都市伝説と噂される石投げ男を発見するべく前人未到のジャングルへやってきた。 私の名はoyayubi隊員。 助手の名前はか…

腰履きのズボンで小川を飛び越せるか問題

// 某日 某時刻 ここに、あるチャレンジを試みる男がいた。 私「ズボンがブカブカです」 サイズの合わない”おズボン”は、とても履きづらい。 このおズボンはとてもサイズが大きく(たぶん190センチ用くらい)ゴムがベニョベニョで履けたもんではない。 「…

男子トイレのセンサーにひっかからずに用を足す。

// どうも、ラーメン屋の超激辛ラーメンを食べてお腹を壊したoyayubiSANです。 ところでみなさん。 トイレってします? トイレはあらゆる生物においてなくてはならないモノ。 生物である以上は切っても切り離せない関係にあるといっても過言ではございません…

ことわざ「二階から目薬」を無理やり成功させる

// どうも、水虫の薬を間違って飲んだoyayubiSANです。 ところでみなさん 「二階から目薬」ということわざをご存じですか? その名の通り、建物の二階から目薬を眼球にブチ込むくらいもどかしい、回りくどいという意味です。 ですが……もしもその言葉、 成功…

川に潜って魚を捕ろう!ハシビロコウごっこ!

ハシビロコウ・・・ ハシビロコウ・・・・ ハシビロコウ・・・・・ ハシビロコウみたいに川に首つっこんで魚を捕りてぇ・・・ ってことで、 グルグルバットで川にツッコミます。 なにが”ってことで”なのか分かりませんが。 川につっこめ!!! 撮影者「魚は…

1円玉を手のひらに擦るとエスパーみたいになるらしい!?実際にやってみる。

どうも、未だに令和が一発変換できないoyayubiSANです。 ところでみなさん。 エスパーになりたいと思ったこと、ありますよね? いやこっちじゃなくて。 エスパー、 すなわち超能力者です。 私もハンドパワーやスタンド能力には憧れます。 そこでコロナ渦(こ…

緑の全身タイツでかくれんぼしたら保護色になるのか?(ボツネタシリーズ)

どうも、寝てるパンダを見てたらなぜか泣いたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 保護色 ほしいと思いませんか? 私は思います。 だから緑の全身タイツを着て保護色を手に入れたいと思います。 ではさっそく。 ちなみに着るのはコチラです。 ではいきます…

必見 世界最小規模かくれんぼ!!!(ボツネタシリーズ)

世界最小規模かくれんぼ!!! 撮影者「あ、ロケ終了です」 私「あ、ハイ」 撮影者「お疲れさまです」 私「これ採用ですか?」 撮影者「いいえ。ボツだと思います」 私「ですよね」 終 ブロトピ:今日のブログ更新 ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロ…

人は長時間立ちっぱなしだとどうなるのか?(地味すぎてボツなシリーズ)

人は長時間立ちっぱなしだとどうなるのか? 地味すぎてボツになったので公開を渋ってた記事を散々迷った挙げ句にやっぱり公開することにしました。 ではやってみましょう。 撮影者「長時間ずっと立っていてください」 私「はい。分かりました」 直立スタート…

人は長時間座りっぱなしだとどうなるのか?(地味すぎてボツなシリーズ)

人は長時間座りっぱなしだとどうなるのか? 地味すぎてボツになったので公開を渋ってた記事を散々迷った挙げ句にやっぱり公開することにしました。 ではやってみましょう。 撮影者「長時間ずっと座っていてください」 私「はい。分かりました」 座りスタート…

カッコいいソリ滑りしたいヤツちょっと来い

オーライ!雪が積もると鼻がつまるoyayubiSANです。 ところでみなさん。 雪めっちゃ積もってんですけど。 そりゃあそうです。 ここは日本列島の中でも東北の中心から北上し札幌と九州の境目を北東に入ったあたりの関東と四国の間にある周辺の地域です。 こん…

天国と地獄のリズムに合わせてケツを叩いてみる 問題

オーライ! フラメンコダンサーが闘牛しているスペインらしい夢を見たoyayubiSANです。 ところでみなさん。 以前のこの記事でケツを壮大に引っ叩きましたが・・・ アレに音楽つけました。 あの運動会でよく使う、 「天国と地獄」 変身ッ! の一部始終を見せ…

緑の全身タイツを着てケツを引っ叩いたら紅葉と一体化できるのか?問題

今週のお題「感謝したいこと」 オーライ! クリームシチューはライスにかける派のoyayubiSANです。 ところでみなさん。 紅葉 好きですか? 秋と言えば紅葉。 紅葉と言えば赤。 赤と言えば信号。 信号と言えば香取。 香取と言えばスマップ。 スマップと言えば…

二宮さん必見!どれだけ重いもの背負える!?二宮金次郎チャレンジ!

オーライ! よくポケットの内側が外に出ちゃうoyayubiSANです。 ところでみなさん、 二宮金次郎 知ってますよね? まぁよく学校にある銅像の人です。 石化させられてるわけではありませんよ。 んでこの人よく薪を背負ってますが・・・ チャレンジ精神 かきた…

検証:走りながら「花咲かじいさん」を書くとヤバい文章に!歩きスマホの危険性を伝えよう!

オーライ! 一番好きな昔話は鶴の恩返し。oyayubiSANです。 ところでみなさん、 歩きスマホ これ、とっても危ないですよね。 歩きスマホのメリット ・早くスマホを使える。 ・スマホに集中できる。 歩きスマホのデメリット ・とっても危ない ・とっても危険 …